自称・教員の男を“飲酒運転”で逮捕 急ブレーキや急加速の不審な車を警察官が発見 「酒は抜けていると…」福岡・筑後市

8日朝早く、筑後市で酒を飲んで車を運転した疑いで64歳の自称・教員の男が現行犯逮捕されました。

酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは八女市の自称・教員松尾洋一容疑者です。

警察によりますと8日午前5時ごろ筑後市徳久の国道でパトカーの横で急ブレーキをかけたり急加速したりする不審な車に対し警察官が停止を求めました。

運転していた松尾容疑者への職務質問で酒の臭いがしたため呼気を調べたところ基準値を超えるアルコールが検出されたということです。

調べに対し松尾容疑者は「前日の午後5時半から1時間程度自宅で焼酎の水割りを2杯飲んだが酒は抜けていると思った」などと容疑を否認しています。