
福島・会津若松市の神社の参道で目撃されたのは、あわただしく動き回る消防隊や救急隊。
その先には、シルバーの車がドアが開いたままの状態でひっくり返っています。
映像には「えぇ…どうすればこうなるの?」と撮影者も驚く様子が記録されています。
参道を映す防犯カメラには、その瞬間が捉えられていました。
激しい音を立てて横転し、ひっくり返る車。
間一髪、近くにいた人が車をよける様子も。
一体なぜ事故は起きたのでしょうか。
目撃者・飯盛尚子さん:
駐車場から出て、曲がって下りようとしたときにブレーキとアクセルを踏み間違えたのか、石垣に乗り上げてひっくり返ったと思う。
この事故で横転した車が、観光で訪れていた77歳の男性に衝突。
男性はろっ骨を折るなどの重傷です。
車が出てきたとみられる駐車場には、契約者専用駐車場の看板があり、住民や関係者以外は駐車禁止のはずですが…。
目撃者・飯盛尚子さん:
(事故を起こしたのは)観光客です。出てきたときに事故が起きた。
警察によりますと、事故を起こしたのは岩手県から観光で訪れていた68歳の男性で、車には3人が乗っていたといいます。
目撃者・飯盛尚子さん:
観光用・市営の駐車場たくさんあるので、そこに止めて飯盛山に上がっていただきたい。
警察は、事故の原因がブレーキとアクセルの踏み間違いの可能性もあるとみて捜査を進めています。