「酒のツマミ」終了で処遇が気になる「千鳥」MC番組 視聴率低迷でも打ち切りにできない“事情”とは

Thumbnail

 年内での放送終了が決まったの「酒のツマミになる話」。お笑いコンビ・(、ノブ)が降板を申し入れたためだが、そのきっかけはフジが番組を差し替えたからだった。それゆえが所属するとフジがもめているとも言われ、業界ではのレギュラー番組の処遇に注目が集まっている。

 ***

 デイリー新潮は11月7日配信の「『酒のツマミ』終了でわかったフジ上層部の徹底した『松本排除』 『浜ちゃんがどう思っているのかが心配』」で、10月24日の放送内容が差し替えられたのはが松本人志のコスプレをしていたからだが、番組終了の影響はの他のレギュラー番組に及ぶことはないと報じた。民放プロデューサーは言う。

「の2人が降板を申し入れたことで『酒のツマミ』の終了が決まりましたが、フジだってに恨みを持っているわけではありません。実際、『酒のツマミ』の公式サイトでは《のお二人をはじめ出演者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます》とまで言っていますからね。とはいえ『火曜は全力!華大さんとくん』の行方については注目が集まっています」

 フジ系列で火曜22時から放送されている「華大さんとくん」は関西テレビ(カンテレ)の制作で、タイトル通り博多華丸・大吉と、そしてかまいたちと、冠番組を持つ人気お笑いコンビを集めたバラエティだ。フジの制作ではないが……。

「確かにカンテレの番組ですが、そうも言ってはいられません。実はこの番組、視聴率が打ち切り水準に達しているのです。この1年ほどは3%台が定位置で、ここ1カ月は2%台にまで落ちました(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)。プライム帯の番組としては打ち切られても当然のレベルです。10月21日など裏で放送されているテレビ東京のニュース番組『ワールドビジネスサテライト』にまで負け、民放最下位でした」

 人気芸人を集めた番組がなぜそんなことに?

放送枠が悪い

「視聴率低迷の一番の理由は放送時間帯にあると思います。平日の夜10時といえば、テレ東だけでなくテレビ朝日も『報道ステーション』を放送しています。そんな時間帯に芸人たちがゲームに興じて内輪ウケしているバラエティなんて、見たいと思う視聴者のほうが少数でしょう。制作しているカンテレ自身、番組審議会でやり玉に挙げていたほどです」

 2022年4月に公表されたカンテレ番組審議会の議事録では、「華大さんとくん」について委員からこんな意見が上がっていた。

《バラエティー番組が視聴率を取るのは、随分難しいと理解している。/でも、これだけの旬の芸人を6人集めて、進行を任せてしまい、企画を適当に流しているのではないかという印象を持った。芸人よりも、やっぱり企画。その時々の、その週ごとの企画というのをもっと練ってもらいたい。》

 人気芸人の無駄遣い、といわんばかりの意見である。

「だけでなく華大もかまいたちも、他の番組とは違うキャラが出ていて特別感のあるバラエティ番組ではあるのですが、彼らを揃えてこの数字はひどい」

 そこまでひどいのなら、打ち切るしかないのではないか。

「酒のツマミ」終了を決めたばかりに

「そこで問題となるのが『酒のツマミ』の打ち切りです。フジの不手際で謝罪までしているのに、このタイミングでの番組を切ることができるのか。のみならず、華大、かまいたち、さらに準レギュラーのダイアンと、の人気芸人を集めた番組です。しかもは『の鬼レンチャン』という今のフジを代表する人気番組を持っていますからね。ただでさえ“フジは吉本ともめている”なんて声も上がる中、そんな大ナタを振るうことができるのか注目されているのです」

 終わらせる気がなかった「酒のツマミ」が終了することになり、打ち切りたかった「華大さんとくん」を打ち切るのが難しくなったということか。それでも「華大さんとくん」を終わらせた場合、どうなるのだろう。

「後番組はか他の吉本芸人の番組になるのではないでしょうか。ただし、それができるのは両社の関係が良好な場合です。もしウワサされるように互いの溝が埋まらなければ、早々の打ち切りで話が進んでいくかもしれません。そうなったとき、『鬼レンチャン』をどうするかという話になってもおかしくありません」

 むろん、弱り目のフジがやを敵に回すようなことはないだろう。だとしても「華大さんとくん」が放送されている火曜22時枠については、よくよく考えたほうがいいかもしれない。

デイリー新潮編集部