Author: d3001

秋ドラマ大物脚本家はオワコンか、三谷ドラマが裏番組に全敗の一方「新人抜擢作品」が好調の背景

27 October 2025

 10月1日にスタートした、が脚本を担当する系ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』(以下、『もしがく』)が苦戦を強いられている。 三谷作品が裏番組の“フレッシュ枠”に全敗 「主演の菅田将暉さんを筆頭に、二階堂ふみさんや浜辺美波さんなど豪華キャストを揃えたことで放送前の注目度は高かったものの、初回の5.4%(世帯)がピークで2話は4.4%、3話は4.0%と回を追うごとにが下がっている状態です」(テレビ誌編集者)  10月8日放送分では、同時間帯で放送中の『ESCAPE それは誘拐のはずだった』(日本テレビ系)に世帯と個人、コア、さらに見逃し配信の再生回数すべてで負けたことで、テレビ業界では驚きの声が上がったという。 「10月8日放送の『ESCAPE』のは世帯4.7%、個人2.5%、コア1.6%。『もしがく』は世帯4.4%、個人2.3%、コア1.0%でした」(同・テレビ誌編集者)  『ESCAPE』は民放キー局GP帯ドラマ初主演となる桜田ひよりと佐野勇斗というフレッシュな顔ぶれだけに、日テレ的には大金星といったところだがーー。 「『もしがく』は1984年の渋谷を再現したオープンセットを千葉県内に作るなど、近年のフジドラマとしては桁違いの予算を投入している。見逃し配信でも苦戦しているなら、予算の回収は厳しいのでは」(制作会社関係者)  三谷といえば2024年公開の長澤まさみ主演の映画『スオミの話をしよう』の評判もイマイチで、興行収入も前作『記憶にございません!』のおよそ半分ほどの17億円にとどまるなど、かつての輝きを失いつつある。  テレビ局関係者は「三谷さんだけでなく、大物脚本家作品の苦戦が目立つ」と指摘する。 「朝ドラ『ちゅらさん』や『ひよっこ』などを手掛けた岡田惠和さんが脚本を手がける、系『小さい頃は、神様がいて』も1話目が5.0%、2話目が4.0%と厳しい状況。内容自体は悪くないものの、1話目の展開がゆったりしすぎていたため離脱した人が多かったのでは。Tverのお気に入り登録者数も『もしがく』が秋ドラマランキング11位の約57万人、『小さい頃~』は17位の約46万人と伸び悩んでいます」  2作品とも視聴者からの評判は悪くないものの、丁寧に描きすぎているため“タイパ”を重視する現代の視聴者とマッチしていないようだ。 秋ドラマは新人脚本家作品が好調 「Tverお気に入り登録者数ランキング4位の日本テレビ系『良いこと悪いこと』は地上波放送と配信のサブタイトルを変えるなど、見逃し配信もかなり意識しています。例えば1話目の地上波のサブタイトルが『6人』に対し、配信は『冒頭1分1人死ぬ』とわかりやすく目を引くものになっていますからね。  またCMが入るようなタイミングでクリフハンガー(ハラハラさせるような緊迫した場面のまま中断する作劇手法)を入れるなど、縦型ショートドラマを意識した作りになっています」(ドラマウォッチャー)  秋ドラマの見逃し配信が好調な作品は、若手脚本家を抜擢したものが多いという。 「お気に入り登録者数が早くも113万人を突破したTBS系『じゃあ、あんたが作ってみろよ』の脚本を担当する安藤奎さんは、キー局ドラマのメイン脚本を担当するのは今回が初。オリコンの秋ドラマ満足度ランキングで1位になったTBS系『フェイクマミー』も、同局が行う次世代を担う脚本家の発掘・育成を目的としたプロジェクトの第1回で大賞を受賞した作品です」(前出・テレビ誌編集者)  大物脚本家が“オワコン化”している理由とは。 「大物になればなるほど、テレビ局サイドが内容に口出ししづらいですからね。今は良いドラマだからといって、必ずしも数字がついてくる時代でもない。一方、新人脚本家であれば局の意向も汲んでもらいやすく、時代にマッチしたドラマ作りがしやすい。  最初からSNSでのバズりを意識したり、視聴者が離脱しないような仕掛けや共感する部分を織り込んでくれる人も多いですし。局としても脚本家のギャラを抑えられる分、ほかの部分に予算をかけられるので今後“脱・大物脚本家”は進むと思いますよ」(前出・制作会社関係者)  このままオワコン化しないためにも、大物脚本家たちの巻き返しに期待したい。

《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」

27 October 2025

 天才としてデビューしてから42年。芸能界で酸いも甘いも経験してきた女優・安達祐実(44)に新たな恋が発覚した。  一報を報じた本誌のニュースサイト『NEWSポストセブン』(10月22日配信)によれば、安達は現在、都内自宅で40代男性A氏と半状態にあるという。  人目も気にせず、変装ゼロで手つなぎをする2人の姿や、安達がA氏を職場まで送迎する仲睦まじい光景がキャッチされた。  安達といえば2005年にお笑いコンビ「スピードワゴン」のと電撃婚するも、3年で。2014年にマンの桑島智輝氏としたが、2023年に夫婦生活に終止符を打った。  シングルマザーとして2人の子供を育てる安達の新恋人について、関係者が語る。 「A氏はNHK局員で、バラエティにドキュメンタリー、ドラマと幅広く活躍してきた敏腕プロデューサーです。茶髪でややコワモテですがノリが良く優しい男性で、昨年にはA氏が手がけたドラマに安達さんが出演しました。この作品がきっかけで交際に発展したと聞いています」 『NEWSポストセブン』がキャッチした現場で、A氏はアントニオ猪木がタイガー・ジェット・シンに襲われた「新宿伊勢丹襲撃事件」をモチーフにしたTシャツや、「猪木最後の弟子」と言われるプロレスラー・中邑真輔がデザインした「KILLER IN FOREVER」のロゴ入りTシャツを着ていた。  この点に奇妙な縁を感じると話すのはスポーツ紙記者。 「元夫の井戸田さんも猪木さんと縁深いんです。持ちの『師匠』では『元気ですか!』をはじめ猪木さんの決め台詞を取り入れた。安達さんの周りには猪木好きの男性が集まりやすいのでしょうか(笑)」(スポーツ紙記者)  新たなロマンスの行く末やいかに。 ※2025年11月7・14日号