仙台市青葉区の住宅街で火事 けが人なし
警察によりますと、10月26日午前1時15分ごろ、仙台市青葉区柏木2丁目の団体職員・及川祐一さん(51)の住宅から火が出ました。 火は約3時間後に消し止められましたが、木造一部2階建ての住宅が全焼したほか、隣接する住宅のカーポートが焼けました。 出火当時、及川さんと妻の2人が家にいましたが逃げて無事でした。 台所の火の消し忘れが火事につながった可能性があるとみて、警察と消防で火の出た原因を調べています。
警察によりますと、10月26日午前1時15分ごろ、仙台市青葉区柏木2丁目の団体職員・及川祐一さん(51)の住宅から火が出ました。 火は約3時間後に消し止められましたが、木造一部2階建ての住宅が全焼したほか、隣接する住宅のカーポートが焼けました。 出火当時、及川さんと妻の2人が家にいましたが逃げて無事でした。 台所の火の消し忘れが火事につながった可能性があるとみて、警察と消防で火の出た原因を調べています。
北海道では10月25日夜、交差点での事故が相次ぎ、帯広市ではタクシー運転手の男性が死亡しました。 25日午後10時ごろ、帯広市西5条南2丁目の信号機のある交差点でタクシーと乗用車が出合い頭に衝突しました。 この事故でタクシー運転手の鈴木英夫さん(75)が死亡、タクシーの乗客2人と乗用車を運転していた女性のあわせて3人が重軽傷です。 警察はどちらの側が赤信号だったのかなど調べています。 25日夜は札幌市東区東苗穂の交差点でも事故がありました。 右折しようとしていたバイクが乗用車と衝突し、バイクの男性が左肩や左腕などを骨折し病院に運ばれました。