
県警によりますと、県内で確認された「うそ電話詐欺」と「SNS型の投資・ロマンス詐欺」の被害額が10月末で約25億円に上り、2024年の被害額を上回りました。
県警によりますと、10月末までに確認された「うそ電話詐欺」と「SNS型の投資・ロマンス詐欺」の被害はあわせて486件、被害額は約24億6000万円で、ともに2024年の被害を上回りました。
2024年の同じ時期と比較すると、被害額は8億円以上増えていて、約1.5倍となっています。
被害額の内訳は、うそ電話詐欺が約7億6000万円、「SNS型の投資・ロマンス詐欺」が約17億円です。
県警は警察官を名乗る不審な電話が来たら、所属と名前を聞いた上で電話を切って、家族や警察に相談することや、SNSで知らない相手からの友だち追加やメッセージに安易に応じないことなどを呼びかけています。