
高市総理大臣が台湾有事に関する発言を受け、中国との関係が緊迫する中、今日午後、南アフリカで開催されるG20サミットに向けて日本を出発しました。国際情勢が不透明な中、総理は中国の李克強首相との接触を模索していますが、中国側は冷淡な姿勢を崩していません。
外務省の幹部は、会議の場で両首脳が近くに座ることはないと明言しつつも、首脳同士の集まりの際に話し合う可能性については期待を寄せています。しかし、現時点で具体的な会談の予定は立っておらず、各国との売会談についても未定のままです。
高市総理の出発に先立ち、木原官房長官は「政府としては引き続き適切な形で中国側との意思疎通を続ける」と強調。今後も日本と中国の間での駆け引きが続くことが予想され、国際会議の舞台での進展が注目されています。
このG20サミットは、国際的な緊張が高まる中での重要な機会となる可能性があり、日本政府は関係悪化を防ぐための戦略を模索しています。高市総理がどのような手を打つのか、今後の動向に目が離せません。