西武・源田壮亮が不倫報道で発した、元乃木坂・正妻のプライド傷つける「言ってはいけない言葉」

プロ野球・埼玉西武ライオンズのキャプテンで、昨年の『WBC2023』、11月に開催された『WBSCプレミア12』にも日本代表「侍JAPAN」メンバーとして出場した、源田壮亮選手(31、以下敬称略)にまさかの“文春砲”だ。 12月26日発売の『週刊文春』1月2日・9日号で報じられたのは、好プレーを連発して“源田たまらん”とファンを唸らせる、守備の名手らしからぬ“エラー”。東京・銀座の高級クラブで働く、20代のA子さんとの不倫関係を暴かれた。 2019年に結婚した元乃木坂46メンバーの妻・衛藤美彩(31)と、まだ幼い2人の子どもがいる源田。そんな家族が知らぬうちに、A子さんとは約1年にわたって交際を続け、“お膝元”である川越のホテルや、プレミア12の試合が行われた台湾でも密会するなど、ただの“遊び”ではなさそうだがーー。 「片や結婚後、フリーのタレントやインフルエンサーとしてSNS投稿を続けている衛藤ですが、今年1月に新たに芸能事務所に所属しては、『まつもtoなかい』(フジテレビ系)にて夫婦そろって出演。とはいえ基本的には選手妻として夫をサポートし、家庭を守るスタンスを崩していません。 それも“世界一のお母さん”と自分を全肯定してくれる、夫による感謝とリスペクトを心の支えにしているからこそでしょう」(スポーツ紙・芸能デスク) 思い出される「東出昌大」 ところが、妻としてママとして奮闘する衛藤を尻目に、夫は密かに若い女性との関係にのめり込み、いつの間にやら“サレ妻”にされていたわけだ。 また文春の直撃に50分にわたって取材に応じ、A子さんとの不倫関係を正々堂々と認めた源田だが、その“弁明”の中では妻に対して“言ってはいけない言葉”も。 なんでも不倫に至った理由を「衛藤から気持ちが離れているのか」と問われて出た彼の「言葉」は、夫婦の未来を左右しかねない危険性も孕んでいるとか。 「思い出されるのが東出昌大です」と懸念するのは前出の芸能デスク。 2020年1月に唐田えりかとの不倫が発覚した2か月後、トークイベント出演後に囲み取材に応じた東出。すると報道陣から、唐田と元妻・杏と「どちらが好きなのか? 唐田のことは今でも好きなのか?」と詰められ、数秒間の沈黙後に絞り出したのが、

【独自】音楽をかけイスに座り“くつろぐ”姿も 議員事務所荒らしの男の目的は? 何も取られず…“酔っぱらい”の仕業か さいたま市

さいたま市内の議員事務所で目撃されたのは、ハンガーラックなどがなぎ倒され、無残に荒らされた室内。 屋外では植木鉢も割られ、さらに、駆けつけた複数の警察官の姿も。 一体、何が起こったのでしょうか。 被害に遭った佐伯加寿美議員: 警察から、事務所が荒らされているということで、物取りかなって…。 事務所に設置されていた防犯カメラが、その一部始終を捉えていました。 12月16日午前0時半過ぎ、静まりかえった事務所に訪れたのは、鍵がかけられたドアを蹴破り侵入してきた一人の男。 奥へ進むと…突然、しっとりとした音楽が響き渡ったのです。 さらに、合いの手を入れるように、コツコツと机をたたくような音も…。 その後、姿を現した男はなんと、イスに座りながら室内を移動。 侵入した事務所でわざわざくつろいでいたのでしょうか。 そして、ようやく外に出て行ったかと思いきや、再び事務所内へ侵入。 部屋のパーティションをなぎ倒すなど、約40分も暴れ回った後、事務所を出て行きました。 一体、この男の目的は何なのか。 被害に遭った議員は「(何も)盗まれなかった。警察官の人が酔っぱらいじゃないかって」と話していて、警察は男の行方を追っています。

予約したのにクリスマスイブに「ドミノ・ピザ」届かず…不満の声殺到 店舗は客あふれ、“ウーバー”配達員も長時間待機 「ご迷惑をおかけし心よりおわび」返金対応も

クリスマスイブにドミノ・ピザの配達が遅れ、多くの顧客から不満の声が寄せられています。予約したにもかかわらず、商品が届かないという予期せぬ事態が発生し、クリスマスパーティーを予定していた家庭は困惑を極めました。 札幌市に住む一人の女性は、午後6時半にピザを予約したものの、配達予定時間を過ぎても「お作りしています」という表示が変わらず、2時間以上待たされることに。最終的に彼女は冷凍ピザや惣菜を購入し、夫と共にクリスマスを祝うことになりました。彼女は「クリスマスだから遅れることは想定していたが、ここまで届かないのは驚きだった」と語ります。 他の顧客も同様の体験をしており、ある人は「午後7時を過ぎてから、どこの店舗も人があふれていた」と述べました。実際、ウーバーイーツの配達員が記録した映像では、店舗の外で多くの配達員が待機している様子が映し出されています。また、店内も商品を受け取る客で混雑しており、状況は予想以上に厳しいものでした。 ドミノ・ピザの広報は、「クリスマスの店舗オペレーションに関してお客様にご迷惑をおかけし、期待に添えなかったことを心よりお詫び申し上げます」とコメント。急な人員不足が影響したことを認め、深く反省していると述べました。さらに、注文の問い合わせがあった場合には商品の作り直しや全額返金の対応を行うことを明らかにしました。 今回の混乱について、同社は「お客様のご意見やご批判を真摯に受け止め、再発防止策を講じ、オペレーションの向上に努めていく」との意向を示しています。クリスマスという特別な日に食事を楽しみにしていた多くの人々にとって、今回の出来事は残念な思い出となってしまいました。