筑前煮が過去最高にアツい?「じゃあ、あんたが-」に続き「フェイクマミー」モラハラ夫も大好物と判明

main-image

 14日に放送されたTBS系ドラマ「フェイクマミー」では、茉海恵(川栄李奈)がさゆり(田中みな実)に、夫に意見するときは「筑前煮」を用意すればいいと助言。ネットでは同局火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」の竹内涼真を思い出す声が数多く上がった。

 この日の「フェイクマミー」では、いろはの叔母と身分を偽り、学校の送り迎えをしている茉海恵に、さゆりが相談に乗ってほしいと声をかける。

 さゆりは、夫が息子を無理やり留学させようとしていることに「子どもの気持ちが無視されるのは我慢ができない」と言い、「どうすればいいかわからなくて」と相談。茉海恵は「経営者はこっちのペースがあるから、大事な話をしたいときは、先に気持ち良く話をさせた方がいい。食事をしながらとか」と言い「メニューは筑前煮とか、ほうれん草のおひたしとか。最後は渋いお茶」「男の人ってなんだかんだ素朴な味が好きでしょ」と具体的に助言。

 果たしてさゆりの夫・慎吾(笠松将)は茉海恵の言った通りの反応を見せ、留学については白紙に戻してくれた。

 必殺技・筑前煮は、「じゃあ、あんたが作ってみろよ」でも、勝男(竹内涼真)が鮎美(夏帆)に作らせていた超お気に入りメニュー。勝男が自分の横暴に気付くきっかけにもなったキーアイテムだ。

 ネットでもドラマをまたいでの再びの筑前煮登場に「今日のフェイクマミー見た人全員の頭の中に勝男が過ぎったでしょ」「素朴な疑問なんだけど、世の男はそんなに筑前煮が好きなの?それともTBSが筑前煮ハマっているだけ?」「本橋、あんたも筑前煮男か」「火曜といい金曜といい、なんでモラ男って筑前煮が好きなんですか?」「筑前煮が史上最高にアツい」「今期は『筑前煮』が優勝だろ、史上まれに見る注目度すぎて」など話題となっていた。