Japan News

中居正広「9000万円トラブル」前に後輩たちへ語っていた「アイドル論」が“特大ブーメラン”に

年末にまさかの大騒動となった中居正広(52)の「9000万円トラブル」がいまだ収束の気配をみせない。

中居正広(撮影/今村拓馬)

発端は、24年12月20日に「スクープ」として配信された「NEWSポストセブン」の第一報。《中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生》という見出しで、記事によると中居は昨年6月、20代女性との会食で深刻なトラブルを起こしていたという。

さらに、26日には「週刊文春」がこの件を詳報すると、一部スポーツ新聞も参戦。中居の代理人弁護士は「トラブルはすでに解決済み」と強調しているが、世間からは「何をしたら和解金9000万円も支払うのか?」と疑問の声が上がり、波紋は日ごとに大きくなっている。

年末年始にかけて、30日には「芸能界オールスター草野球」(テレビ東京系)、年明けも1月7日にはレギュラー番組「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)の放送が控えているが、ここにきて、年末の収録が急遽中止になったとの報道も出ており、今後の芸能活動の行方に注目が集まっている。

「中居は多くのファンから『誠実で信頼できる人物』として支持され、阪神・淡路大震災や東日本大震災の際には被災地に寄付を行うなど、社会貢献活動にも積極的に取り組んできました。24年1月に能登半島地震が発生した際にも、復興支援のために3000万円を寄付するなど、困っている人に手を差し伸べようとする姿勢が高く評価されています。しかし、今回の『9000万円トラブル』報道により、そのクリーンなイメージが大きく揺らぐことなり、ファンのショックは大きい」(芸能記者)

そんな中、にわかに注目を浴びているのが、「歩く名言男」とまで言われた中居がこれまでに発してきた言葉の数々。たとえば、中居と嵐・二宮和也がMCを務めていた24年3月放送の「だれかtoなかい」(フジテレビ系)では、ゲストの堂本光一、佐藤勝利と「アイドルのルール」をテーマにトークが展開された。

■アイドルが「自由恋愛で開き直るのはよくない」

その流れで、中居は「僕はルールがあったほうがいいと思ってるんです」と切り出すと、事務所内には週刊誌に撮られた時も「何やってんだ! お前!」と一喝してくるような厳しい人がいたほうがいいとの持論を披露。さらに、恋愛についても「アイドルって恋愛自由じゃないですかって開き直ることはよくないと思う」「自由になりたいんだけど、僕はある程度のおきてとルールがあったほうがいい」と熱く語り、二宮ら3人も神妙な面持ちで聞き入っていた。

「放送後には、中居のプロ意識の高さや己を律している姿勢が視聴者やファンから高く評価されていました。他にも、23年4月放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』でも、Snow Manに対して、『ゲストに気持ちよく帰ってもらえることが大切』と説教していたことが話題となりましたが、今回のトラブルは後輩たちに諭していたものとは真逆な行動が招いたと思われるだけに、ネット上ではこれまでの中居の名言が改めてクローズアップされ、“迷言”に変換され、大きな“ブーメラン”となってしまっています」(同前)

過去に「ナカイの窓」にも出演した“中居大好き芸人”のこまたつは、これまで中居がテレビやラジオ、雑誌などで発言した名言を書きためてきたノートから、

「大丈夫 明日になれば今日は昨日」
「小さな幸せが積もりに積もって俺は幸せ者だなって感じちゃうんだよね」
「オレの人生の主人公はオレだもん」
「人は泣いてるより笑ってるほうが偉いよ」

といった言葉を紹介し、それに胸打たれた視聴者も多かったが、これを今、トラブルの被害者が聞いたらどう思うだろうか。

20年のジャニーズ独立会見では、「人間って面白いもので悪いことをすればバチが当たる。バチが当たらなくても、やっぱりいろんなサイクルでツケみたいなのが回ってくるのかなというのはありますし」と語っていた中居。もしかすると今、その言葉を自身でかみしめているのかもしれないが、彼の周りに「何やってんだ! お前!」と叱ってくれた人はいるのだろうか。

(泉康一)

 

Related Posts

Scientists say they have resurrected the dire wolf

Shown here are two of three wolves genetically edited by scientists to have traits of a dire wolf, a prehistoric animal that went extinct about 12,500 years ago….

衝撃!中居正広の性暴力認定とフジテレビの衝撃的な対応…渡邊渚が命を断とうとしたその瞬間、何が起こったのか?証拠隠蔽の真実が暴かれ、業界が震撼する!

中居正広さんに関する新たな事実が、フジテレビとその親会社フジメディアホールディングスによって設置された第三者委員会の調査報告書から明らかになりました。この報告書は2025年3月31日に公開され、2023年6月2日に発生した中居さんによる性暴力の被害について認定しています。委員会は、性暴力を定義する際、被害者との関係性や状況を問わず、同意のない行為や強制的な行為を含むとしています。 調査の過程で、被害を主張する女性Aさんは全面的にヒアリングに応じる意向を示した一方で、中居さん側は守秘義務を理由にヒアリングに応じず、これが調査の透明性を損ねる要因となりました。報告書は、フジテレビがこの事案をプライベートな問題と捉え、必要な対応を怠ったと厳しく批判しています。 特に、フジテレビの社長である港光一さんの対応が問題視されており、被害者へのメンタルケアや救済の体制が整えられなかったことが指摘されています。さらに、調査報告書には中居さんが女性Aさんに送ったメールのやり取りも含まれており、彼女を食事に誘う過程での権力の不均衡が浮き彫りになっています。 また、タレント有についても言及されており、2021年12月に行われたスイートルームでの会合が問題視されています。フジテレビが支払った高額な宿泊費用が不適切であった可能性も指摘されています。このタレント有の正体については様々な憶測が飛び交っていますが、現在のところ明確な情報はありません。 最後に、報告書はフジテレビのハラスメント体質や人事支配構造についても厳しく指摘し、業界全体の問題として位置づけています。再発防止に向けて、被害者への謝罪やコンプライアンス体制の強化が求められています。この問題は、メディアエンターテインメント業界全体に存在する構造的な課題を浮き彫りにしており、今後の動向が注目されます。

The Wild True Story Behind Good American Family

Warning: This post contains spoilers for Good American Family Good American Family, out on Hulu, is inspired by the dramatic but real story of Natalia Grace, who lives…

Ben Folds announces 2025 tour with solo concerts, symphony collaborations, and fan-requested performances

Photo: Instagram Ben Folds has announced his 2025 tour, which will feature a mix of solo performances, symphony orchestra collaborations, and the return of his interactive Paper Airplane Request…

Taylor Swift earns whopping eight figure sum from Spotify royalties as she becomes the streaming platform’s highest earner over the last year

Taylor Swifts’ music earned over £79.8million last year in royalties from Spotify. The singer, 35, was the streaming platform’s highest earner over the last 12 months – as it…

From hospital, Pope Francis marks 12th anniversary

VATICAN CITY, March 12 (Reuters) – Pope Francis will on Thursday mark the 12th anniversary of his election as leader of the world’s 1.4 billion Catholics, but he…

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *