尾崎豊の名前が全国に知れ渡ったのは、八五年三月に発表したセカンドアルバム「回帰線」がオリコンチャートで初登場一位を記録してからである。なかでも先行シングルとして出した「卒業」は、特別なキャンペーンを打たなかったにもかかわらず、全国の中高生に猛烈なスピードで浸透していった。
──何度自分自身卒業すれば、
本当の自分に
たどりつけるだろう──
この曲を媒介として、豊は“反逆する十代の旗手”と見られるようになった。
CBSソニーの担当ディレクター・須藤晃は自著でこう振り返っている。
「尾崎と出会った当時は、たのきんトリオの全盛期。その人気の勢いは止まらず…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,169文字/全文2,467文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】