Author: d3001

【高市自民】「終了です!」予算委荒れ、枝野委員長が制止 規定時間超え女性党首バトル→高市首相イラッ!「それでも戦争は起こってる!」VS共産田村智子委員長「3・5%を否定しない!重大です!」 40分軍事防衛論争の末に

11 November 2025

 11日の衆院予算委で、共産党は田村智子委員長が質問に立ち、持ち時間の約40分の全てを防衛関係に投入して高市早苗首相を追及した。  「存立危機事態」「ミサイル配備」で激しい質問が続き、終盤は「防衛費」で激突。高市首相が打ち出した、防衛費をGDP比2%にする政府目標の2年前倒しに関して、「総理がどう言おうと客観的にアメリカの要求を受け入れたとなりますよ」と指摘。予想されるGDP比3・5%要求も「アメリカの政治家の発言で、日本に要求されているのは事実」だとして「この場ではっきり、アメリカに言われる筋合いではないと表明していただきたい」と求めた。  高市首相は「私がまず、トランプ大統領から何の数字も規模感も伝えられていないのが事実」とし、「仮に(すでに)アメリカから3・5%の数字を伝えられたていたら、2%では足りんだろうという反応になる。2%もアメリカに言われて前倒しするわけでない」と述べた。  世界の戦争状況を「明らかに戦い方が変わってる。ドローンですごい攻撃がなされている」と指摘し、「継戦能力を高めるため世界各国が動き出してる中で、ニーズがあるものにしっかり予算をつけていく。当たり前じゃないでしょうか」と語った。  田村氏は「もう戦争準備が当たり前と聞こえますよ」と批判。「3・5%要求は周知の事実」と主張し、「拒否しなきゃいけない!3・5%に増額となれば21兆円」と述べた。  トランプ大統領来日時の米空母での言動も批判し、「3・5%で21兆円。あり得ない!あり得ないと表明していただきたい!あり得ない!」と迫った。  これに高市首相は「アメリカから何も私に要求がないのに、3・5%といきなり言われても、どうしようもありません!」と反論。次第に口調が強くなり「これは日本が主体的に必要な防衛力を整備して国民の皆様と国土を守るために、抑止力を持つ、これが全て」と訴え、「あの、あんんか、おっしゃってる事が外交努力、外交努力と。外交が大事なのは当たり前!」とヒートアップした。  ここで枝野幸男委員長が「時間を過ぎておりますので、答弁を簡潔にお願いします」と求めると、高市首相は怒りを飲み込むようにして、「それだと世界のどこでも戦争は起こらないはずじゃないですか。現実に今、起こってるわけです!」と述べた。  枝野委員長が田村氏の質問終了を告げる中、田村氏が「どう聞いても3・5%を否定されなかった!重大だと思います!」と声をあげ、枝野委員長が「田村さんの質疑は終了しました」と制止した。

YouTube thumbnail

「最後の警告!開けて!」警察官が軽トラックを包囲 応じない運転手に窓をたたき割って身柄確保 アルミ缶約50本盗んだ疑いで77歳男を逮捕

11 November 2025

高知県で驚愕の事件が発生!警察が77歳の男を逮捕するため、軽トラックを包囲する緊迫した瞬間が目撃されました。4日午後6時半頃、高知市の中学校の駐車場で、男は約50本のアルミ缶を盗んだ疑いが持たれています。 男は逃走を試み、警察からの指示に応じず、トラック内に留まっていました。警察官が何度も車から降りるよう促すも、男は無反応。状況は次第に緊迫の度を増し、警察は窓を叩き割る決断を下しました。周囲にはガラスが砕ける音が響き渡り、目撃者たちはその光景に驚愕しました。 男はついに身柄を確保され、現場で逮捕されました。盗まれたアルミ缶は、学校の駐車場から持ち去られたもので、警察は通報を受けて迅速に行動。逃走中の軽トラックを発見し、緊急逮捕に至ったということです。 この事件は地域社会に衝撃を与え、警察の迅速な対応が際立っています。77歳という高齢にもかかわらず、男は法の手から逃れることはできませんでした。今後の捜査に注目が集まります。