Author: d3001

【ヒグマ速報】現場は札幌の名物観光地「羊ヶ丘展望台」そば…研究施設の敷地内に”クマの足跡が点々と”幅11cmほどで成獣か 札幌市はパトロール強化へ〈北海道札幌市〉

20 November 2025

 まだ冬眠していないようです。  札幌市豊平区の観光地「羊ヶ丘展望台」そばの研究施設でクマの足跡が見つかりました。  雪の上に残るクマの足跡。  幅11センチほどで点々と続いています。  11月19日午後3時30分ごろ、札幌市豊平区羊ケ丘の住宅街で「クマのような動物を見た」と札幌市に連絡がありました。  11月20日、札幌市が研究施設の敷地内でクマの足跡を確認しました。  現場は「大和ハウスプレミストドーム」の近くで、すぐ隣には観光地「さっぽろ羊ヶ丘展望台」があります。  19日の目撃と20日の足跡は同じ個体とみられます。  Q.気を付けていることは?  「夜は出歩かないことだ」  「ここら辺に住んでいる人は(森の近くは)夜通らないと聞いている」  (現場近くの住民)  クマの足跡は成獣のものとみられ、札幌市はパトロールを強化しています。

『ボイスフィッシング詐欺』に注意…取引先金融機関を名乗る自動音声電話から約1億9000万円をだまし取られる被害 新潟

20 November 2025

新潟県内の企業が、取引先金融機関のネットバンキング担当を名乗る男に約1億9000万円をだまし取られる被害がありました。県警は自動音声を利用した『ボイスフィッシング詐欺』として捜査しています。 警察によりますと11月18日、被害にあった会社に取引先金融機関を名乗る自動音声の電話があり、「会社情報を長期間更新していないので取引を停止した」旨が通知されました。 会社の職員が自動音声に従って電話を操作したところ、金融機関のネットバンキング担当者を名乗る男と電話がつながり、「送信するメールのURLにアクセスして、会社情報を入力してほしい」などと指示され、届いたメールのURLからIDやパスワードを入力してログインし、電話で担当者の指示を受けながら会社情報の更新作業などを実施しました。 作業終了後に職員が会社の口座を確認したところ、現金計約1億9000万円が不正に送金されていたことがわかりました。 警察は、同じ日に同様の手口で被害にあった会社を複数確認していて、音声を利用した『ボイスフィッシング詐欺』として捜査を進めるとともに、注意を呼びかけています。