「令和の忘年会」事情についてお伝えします。11月、全国の社会人の男女440人を対象に行われたインターネット調査で意外な結果が出ました。職場の忘年会に参加したい20代は約7割だったのに対し、50代は4割にとどまりました。各世代の本音を広島で取材しました。
忘年会に行きたい(20代)「行きたい。同期もいて、話すのが楽しい」
忘年会に行きたい(40代)「行きたくない人は来ない。仕事帰りで交流を深めたい人は参加する」
5年前に参加 忘年会に行きたくない(20代)「おじさんたちが騒いでいるイメージ。特に発言はなく、上司の話を聞くだけ。(楽しくなかった?)全然!」
バブル経済の頃・1980年代の忘年会です。お酒の一気飲みや、似ているかは関係ないモノマネ。宴会芸を披露することが当たり前の時代でした。
サラリーマン(当時)「(ことしは)非常にいい年。来年も発展しますわ」
あれから約40年。30代までの若手が集まった2024年の忘年会です。
同世代が少人数で集まることが主流となっています。上司や同僚から宴会芸を促されることもめっきり少なくなりました。かつてとのギャップに、中高年の人たちの意見を聞きました。
■若者に「飲め飲め」と言えない 昭和・平成の忘年会とのギャップ
忘年会に行きたくない(50代)「(20代・30代より50代の方が行きたくない?)そうなんです。気を使ってしまう。『飲め飲め』と言えない。若者が冷めた目で見てくる」
40代「小さい忘年会でも、私たちが盛り上げ役。若者は『来てくれてありがとう』」
60代「(飲み会で気をつけている点は?)口臭!。(女性に)「彼氏できた?」と聞いたり、肩を組んだりしないように…していないけど」
一方、若者たちは、上司との忘年会に必ずしも後ろ向きではないようです。
忘年会に行きたい(20代)「飲みも大事なコミュニケーション。飲みの場でしか聞けない上司の声や、最近の悩みや解決策を聞く」
2024年12月13日
忘年会に“行きたくない”ナンバーワン世代は50代!?「若者に『飲め飲め』言えない」「私たちが盛り上げ役」半ば強制参加だった昭和・平成時代とのギャップに本音。
Job総研「2024年 忘年会意識調査」によると、今年の職場での忘年会の開催予定ありは73.6%、一方でその忘年会に参加したい人は
- 20代…68.8%
- 30代…49.2%
- 40代…51.9%
- 50代…40.3%
となりおおよそ若年層ほど参加意欲が強くなっています。他方、コロナ禍で対面飲み会形式の忘年会への参加意欲が感じられなくなった人(52.0%)にその理由を聞いたところ
- 時間を家族や趣味に使いたい…44.1%
- 費用負担がなくなる…43.7%
- 対面による気遣いが負担…34.9%
- 移動や会自体が体力的に負担…29.7%
- 体力不良リスク回避…25.8%
- リモートの方が準備時間が省ける…25.8%
などとなり、プライベートを重視した結果であることがうかがえます。
見解 昭和なら「さあ無礼講だ」「胸襟を開いて飲もうじゃないか」とルールを緩めたつもりでみなが協力して盛り上げていました。社内運動会とか社内旅行などもありました。
令和6年の忘年会は互いに慎重に間合いを測り、明るい交流の場を求められます。社員はみんなこうでなきゃの昭和から多様で、それぞれの個性や事情を大事にする時代になり、不参加の自由もありますが、会社生活の空気を読みながら、いい先輩、いい同僚そしていいオフィスの延長戦が忘年会です。そういった状況下だからこそ、少しずつでも開かれる個性の交流は大切です。思いを知る、思いやるという気づきの場は忘年会だからこそと考えます。
壁がある、わからない…がちょっとでも理解を得て、来年につながります。ノンアルコール酒場やランチ忘年会も続々とオープンしていますし、飲みニケーションでなくKNOW ME二ケーションで互いの体温を知る機会に役立てたいものですね。
居酒屋です。
最近は飲み会に限らず若い子と接したくないと仰る中年の方が増えてます。
理由はパワハラ問題などで気を使って疲れるから。
飲み屋の料理好きです、話すのも好きです。
酒は弱いです。ビンゴゲームの景品に無駄にお金が使われて飲み放題コース、期待の料理はガチで普通、いや何十人も一斉に出すから手が込んでいないし冷めてる。で8000円自腹。飲む人はいいでしょう。景品は当たらない、料理はどちらかというとまずい、高い。
私はアルコールを飲むと体中マダラ模様に変色してしんどくなるくらい弱く若い頃、現在60歳代くらいの世代にアルコールを勧められてそれを伝えて断ったら『上の人間からの酒を断るなんて信じられない』『新人類だなw』と皆の前で小馬鹿にされた事を覚えています。
昔アメリカに転勤していた頃、契約している現地の会社が年1回開催するパーティに何度か参加した事があります。メインは勤続何年という社員の表彰であり、参加者は夫婦同伴の出席、上司の硬い挨拶もなく何となく始まり食事やワインを楽しみながら表彰された社員のごく簡単な挨拶に拍手する。最後は特に終了の挨拶も無くダンスをする夫婦もいれば帰る夫婦もいるという気楽なパーティで忘年会とは違いますが、年1回という事でそれに近い雰囲気は感じました。