News

『同性婚訴訟 福岡高裁は「違憲」判断 ”幸福追求権を定めた13条に反する”との司法判断は初 法廷に涙と拍手 「違憲」高裁では全国3例目』by「RKB毎日放送」


同性婚が認められていないのは憲法に違反するとして、福岡市や熊本市の同性カップル3組が国を訴えている裁判の控訴審で、福岡高裁は13日、「違憲」とする判断を示しました。これまで各地で出ている司法判断では初めて「幸福追求権」を定めた13条に反すると判断しています。

同性婚訴訟 違憲判決を出した福岡高裁(岡田健裁判長)13日の法廷と喜びを分かち合う原告団と支援者たち
福岡高裁 法廷内

この裁判は、福岡市や熊本市に住む同性カップル3組が、同性婚を認めていない民法や戸籍法の規定は法の下の平等などを定めている憲法に違反するとして、国に損害賠償を求めているものです。

福岡高裁は13日、同性婚が認められないのは「違憲」と判断した上で、損害賠償の請求については棄却しました。

「婚姻や家族に関する法律は個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して制定されなければならない」と定めた24条2項、「法の下の平等」を保障した14条、「幸福追求権」を定めた13条に反すると判断しました。

13条に反するとの司法判断は、これまでで初めてです。

判決は、「幸福追求権としての婚姻について法的な保護を受ける権利は、個人の人格的な生存に欠かすことができない権利で、同性のカップルを婚姻制度の対象外としている部分は、異性を婚姻の対象とすることができず同性の者を伴侶として選択する者の幸福追求権に対する侵害」と指摘しました。

岡田健裁判長が判決を読み上げると、法廷内では拍手があがり、原告含め多くの傍聴人が涙を流していました。

同性婚をめぐってはこれまで、全国5地裁で争われた6つの訴訟で、「違憲」が2例(札幌、名古屋)、「違憲状態」が3例(東京1陣2陣、福岡)、「合憲」が1例(大阪)と司法判断が分かれていました。

高裁の判決については、札幌高裁と東京高裁でそれぞれ「違憲」の判断が示されていて、福岡高裁の判決は全国3例目の「違憲」判断となります。

2024年12月13日

同性婚訴訟 福岡高裁は「違憲」判断 ”幸福追求権を定めた13条に反する”との司法判断は初 法廷に涙と拍手 「違憲」高裁では全国3例目

松岡宗嗣:一般社団法人fair代表理事

見解 判決を傍聴しました。同性カップルに婚姻を認めないことは、「幸福追求権」を定める憲法13条に違反という全国初の画期的な判決でした。(さらに憲法14条、24条2項でも違憲でした)

判決のなかで、「婚姻は両当事者の自由な意思に完全に委ねられており、血縁集団の維持・存続といった目的からの介入は一切許されず、宗教的な立場からの介入も許されない」と指摘されていた点も印象的でした。

さらに「同性カップルの婚姻を制度として認めない根拠となってきた様々な要因は、現在の我が国においては憲法に反するものとして、あるいは不合理なものとして、ことごとく退けられている」という指摘もありました。

各地の高裁判決で明確な違憲判断が続いています。同性婚への反対論に合理的な理由はもはや見出せません。いつまで国は逃げようとするのでしょうか。

国は最高裁判断を待たず、すぐに婚姻の平等を実現すべきと考えます。

=>1位コメント

個人的には、認めることは別にいいけど、特別扱いしたり優遇したりはしないから自分達で頑張って何とかしてねって感じです。

同性婚を求める意見では、「理解を求める」までは結構ですが、行き過ぎて「優遇を求める」になってしまっているように思えるケースがあります。

社会的な優遇は、優遇することで社会全体に何らかの利益があるからやるものだと思いますが、同性婚から何か社会的な利益があるのかと言われると、正直思いつきません。

=>2位コメント

憲法24条には「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立する」と明確に記載されています。「両者」ではなく「両性」ですから、男と女と解釈する以外にありません。現行の憲法は同性婚を認めていないということです。それが「幸福追求権を定めた13条に違反する」ということであれば、憲法自体が憲法違反だという自己矛盾に陥った判決ということになります。私としては、現状は合憲だが憲法を改正してしっかりと同性婚を認めるという手続きを取るのが正しいと考えます。

=>3位コメント

違憲なのではなく、憲法の条文にある「両性の合意」の【両性】という単語を【両者】と変更しないことがこの違憲判決にそぐわない。そのことに裁判官が言及しないで単に違憲判決を出すことは司法機関の責任逃れだと思う。つまりは憲法改正が必要な事柄なのではないか。

=>4位コメント

こうした報道の際には全国で何十何百の裁判の中で3件目の違憲判決であるという、両論併記の原則に則っていただきたい。

そしてそうしたマイノリティの方々の意見は大切だとは思いますが、一般の方々はあまり関心がないことも、世論調査の結果なども併記して頂くと大変助かります。よろしくお願いします。

=>5位コメント

とりあえず最高裁まで進んで、最高裁が「現所の民法や戸籍法は違憲」と判断すれば改正せざるを得ない訳だから、そこまで待てば良いんじゃないかな。

高裁判断では結局どうすることも出来ないし。現状では同性婚を認めるには、他の制度の整備が進んでいないので、制度の悪用の恐れが多分にあるし。

結局反対している人達だって無闇に反対してる人もいるけど、制度の悪用を心配している人が多いとも思う。

まず、同性婚を認めても大きな混乱が起きないような法律の骨格作り、議論を進めるべきでは。

Related Posts

SNSで危険な写り込みは?「モザイクアプローチ」で住所特定 自宅の写真でも危険な“7つのポイント”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

SNSに投稿する写真には、知らず知らずのうちに個人情報が含まれている可能性があります。特に、住所を特定されるリスクが高まるため、注意が必要です。専門家によると、電柱やマンホールの蓋など、背景に映り込んでいる情報から居住地を特定されることがあるといいます。特に、ランニングやペットとの散歩の様子をSNSにアップする際は、周囲の情報に気を配ることが重要です。 年末年始には、自宅を留守にする機会が増えるため、投稿の内容には特に注意が必要です。「モザイクアプローチ」と呼ばれる手法では、SNSに投稿された文章や画像から個人情報が収集され、悪用されるケースが報告されています。例えば、自撮り写真に映り込んだマンホールの識別番号や、タピオカドリンクの反射に映る風景から撮影場所を特定されることがあります。 また、自宅での撮影時には、レシートや処方薬の袋、ゴミ出しのカレンダーなど、細かな情報から居住地を特定される危険性があります。特に、宅配便の伝票などはバーコードから情報が読み取られることもあります。さらに、SNSでの文章投稿もリスクが潜んでおり、特定屋と呼ばれる個人が、投稿から情報を収集し、住所や電話番号を特定する行為が増加しています。 旅行の計画をSNSで発信することは避けるべきです。「今からハワイに行きます」といった投稿は、自宅にいないことを知らせる危険があります。安全のため、投稿のタイミングをずらすことが推奨されています。 このように、SNSの利用には慎重な配慮が求められます。自分自身や家族の安全を守るために、情報の取り扱いには十分注意しましょう。

ウソまみれの女殺人犯VS警察の執念!(前編)【ザ!世界仰天ニュース】

2007年1月19日、広島県福山市で発生した夫殺害の疑惑により、森島不(もりしまふ)が逮捕された。この事件は、警察の執念深い捜査と、森島の巧妙な嘘によって展開される。彼女は、夫が経営していた喫茶店で火災が発生し、その際に夫が死亡したとされるが、警察は彼女の証言に疑念を抱く。 火災が発生した当夜、森島は友人と食事をしていたと主張していたが、実際には彼女の行動に矛盾が多かった。夫が亡くなった時刻と、彼女が友人と会っていた時間の整合性が取れず、さらには夫に多額の生命保険をかけていたことが明らかになった。保険は、夫が亡くなるわずか8日前にかけられており、結婚直後のタイミングであった。 警察の捜査が進むにつれ、森島の周囲には他の男の影も見え隠れする。その男は、森島が喫茶店でアルバイトしていた際の交際相手であり、彼女は夫が亡くなった後もそのカードを使い続けていたことが判明した。これは、彼女が夫の生命を奪った理由を裏付ける新たな疑惑を呼び起こす。 また、火災の数日後に夫の携帯電話が使用されていたことも発覚し、夫の死後も彼の名義を利用していた可能性が浮上している。警察は、森島が夫の死に関与している証拠を固めるため、周囲の証言を集め、詳細な調査を進めている。 この事件は、真実と嘘が交錯する中で、森島の運命がどう転がるのか注目される。果たして彼女は自らの罪を認め、警察の執念に屈するのか、それとも更なる嘘で逃れようとするのか。今後の展開に目が離せない。

南太平洋のバヌアツ沖でM7.3の地震 日本人の被害確認されず(2024年12月17日)

南太平洋のバヌアツ諸島で規模の大きな地震が発生しました。日本人の被害は確認されていません。 アメリカ地質調査所によりますと、17日、バヌアツ諸島の首都ポートビラの沖合を震源とする地震が発生しました。 震源の深さは57キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定され、ロイター通信は少なくとも1人が死亡したと報じています。 外務省によりますと、現地では建物が倒壊するなどしましたが、日本大使館や日本人への被害は今のところ確認されていないということです。 気象庁は現地で最大25センチの津波を観測した一方、日本への津波の影響はないとしています。 また、オーストラリア当局とフィリピン当局も、それぞれ「この地震による津波の恐れはない」と発表しています。

【速報】大阪市生野区で火事 消防車など37台が出動し消火活動中

大阪市消防によりますと17日午後3時ごろ大阪市生野区で火事が発生しているということです。 建物の1階2階部分約200平方メートルが燃えているとのことですが、けが人や逃げ遅れについてはまだわかっていません。 消防車など37台が出動し消火活動中だということです。

アパート火災で爆発音 男性死亡 神奈川・横須賀市【スーパーJチャンネル】(2024年12月17日)

神奈川県横須賀市の市営アパートで火事があり、火元の部屋の男性が死亡しました。 17日午前6時半ごろ、横須賀市の市営アパートの一室で爆発音を伴う火事がありました。 警察などによりますと、火は約2時間半後に消し止められましたが、この部屋に住む坂本秋満さんが死亡しました。 警察は出火の原因を調べています。

【追悼】中山美穂さんの“育ての親”が明かす「デビュー当時の約束」と、共演の中野英雄が明かす“忘れられない素顔”

「ありがとう、美穂。本当に頑張ったね……」 12月12日、都内で行われた中山美穂さんの葬儀に参列した“育ての親”は、そう別れを告げたという。 中山さんは12月6日、都内の自宅で亡くなった。54歳で急逝した元トップアイドルの訃報に、悲しみの声があふれた。所属事務所の発表によると、死因は入浴中の不慮の事故。事件性はないとされる。 「葬儀では、もう涙が止まらなくて。人生で一番泣いたんじゃないかってぐらい。私は独身ですし、美穂は娘のような存在でした。2人で芸能事務所を立ち上げて、人生の半分は一緒にいたんですから」 冒頭に続けてそう語るのは、中山さんの所属していた芸能事務所『ビッグアップル』の創業者・山中則男氏。中山さんを発掘し、世に送り出した人物だ。 1982年、中山さんの人生は、山中氏との出会いによって動き出す。 「私が東京の原宿でスカウトし、その後に母親と3人で食事をしたときのことです。美穂は“お母さんは、すっごく苦労してきたの。だからね私、頑張って、頑張って、お母さんに家を建ててあげたいの”と、涙を流しながら言うんです。その言葉を聞き、私は新たに自分が代表の事務所を立ち上げることを決めました」(山中氏、以下同) オーディションで軒並み落選するも 1980年代は、毎年のように数多のアイドルがデビューしていた。中森明菜や小泉今日子のように輝けるのは、ほんのひと握り。 「私が新しく事務所を立ち上げると言ったら、周囲は“何を考えているんだ、おまえはばかか”と、散々言われました。でも、私は絶対に売れると信じていたんです」 オーディションは軒並み落選。多くのレコード会社も興味を示さなかった。だが、中山さんに可能性を見いだした人物がいた。レコード会社『キングレコード』で音楽ディレクターだった福住朗氏だ。福住氏が話す。 「第一印象は、目力がすごい子だなって思いました。無口でしたが、この子には何かありそうだと思って、デモテープを録ることにしたんです」 中山さんは、中森明菜の『スローモーション』を選んで歌い、福住氏は、その姿に圧倒されたという。 「とにかく歌っている表情が素晴らしくよかった。声に透明感があり、言葉がすごくキレイに聞こえたんです。まだレッスンとかやっているわけじゃないのに、いい感じだなって。なにより発散する圧力が違う。人は、それをオーラと呼ぶのでしょうが、美穂さんは、それがすごく強い人でした」(福住氏、以下同) 魅了された福住氏は、社内で中山さんを猛烈にプッシュしたが反対される。 「キングレコードは、アイドルというジャンルに経験がなかった。先輩スタッフからは“やめておいたほうがいい、考え直せ”と、かなり反対されました。けれど、若造だった私は余計に燃えて(笑)」 デビュー前に「私、頑張りますから」 1989年、『VirginEyes』を熱唱する中山美穂さん 多くが、その可能性を否定したが、事態は一変する。1985年、中山さんの女優デビュー作となったTBS系ドラマ『毎度おさわがせします』の第1話が放送された翌日のことだった。 「さまざまな出演オファーが届き、電話が鳴りやまないんです」(前出・山中氏) 周囲から否定されても、それを支えてくれる多くの大人がいた。そんな後押しを感じていたのか、中山さんは懸命に走り続けたという。 キングレコードで中山さんの宣伝担当をしていた竹中善郎氏は当時、彼女が語った言葉が忘れられないでいる。 「デビュー前に“私、頑張りますから”って、私の目を真っすぐ見て言ったんです。その言葉どおり、美穂さんは本当にひたむきなんですよ。なんでも一生懸命やる。どんなに忙しくても弱音を吐かないし、熱が出ても休まない。口数の少ない子だから、自分から頑張っているなんて言わないけれど、伝わってくる。私も含め、みんなそういう彼女の姿に惹かれていきました」 ドラマ『毎度―』が放送された1985年の大みそか、日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞。15歳だった中山さんは涙を流して喜んだが、その夜に異変があった。 「授賞式の後、祝賀会があったのですが、美穂は30分ぐらいで“もう疲れたから帰りたい”と言う。大人の集まりですから、退屈なのだろうと思ったのですが……」(前出・山中氏、以下同) そうではなかった。中山さんが向かったのは、所属事務所。そこに大勢のファンが詰めかけていた。 「美穂は事務所にファンが集まるのを知っていたんです。だから、一刻も早くそこに行きたかった。彼女は一晩中、ファンの子たちと話していました。誰とでも分け隔てなく接する。それが彼女の魅力なんです」 その後、中山さんはトップアイドルへと駆け上がるが、その人柄は変わらなかった。…

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *