inews

『国民・玉木代表 テレ朝「モーニングショー」に苦情「悪質な印象操作」「放送法の趣旨に反する」』by「デイリースポーツ」


国民民主党の玉木雄一郎代表が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。同日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に対し「悪質な印象操作」「放送法の趣旨に反する」などと苦情を述べた。

玉木雄一郎氏

番組では非課税枠の引き上げを巡る「年収の壁」問題について改めて特集した。政治評論家の田崎史郎氏は、与党と国民民主党の協議について「来年2月ぐらいまで続く」と推察。17日の3党協議で、国民民主党の古川元久税制調査会長が開始10分で退席したことを挙げ、「自民党には(123万円から)譲歩の余地があった」とした。

その上で「自民党が非常に怒りまして、協議している最中にいきなり席を立つとは何事だと」とも発言。「それに国民民主党が若干慌てまして、表では自民党が国民民主党に呼びかけた形になってますけども、与党関係者に聞きますと、あくまで国民民主党側から泣きが入って、自民党が国民民主党が振り上げた拳の落としどころを作ってあげた」と語った。

この放送に、玉木氏はXで「今朝のテレ朝のモーニングショーでは、国民民主党批判、178万円への引き上げ案批判が酷かったようですね」と不快感をあらわに。「私たちは何も自民党や公明党ましてや財務省と戦っているわけではありません。有権者の皆さんが自公過半数割れを選択した新しい政治状況の下で、『税金を使う側』だけではなく、これまで政治に反映されにくかった『税金を払う側』の立場を少しでも政策に取り入れようと努力しているだけです」と訴えた。

さらに「それを、国民民主党が『協議再開を与党に泣きついた』とか『財務省から出てきた財源の試算にあわてている』などと一方的に報じるのはバランスを欠いていると思いますし、悪質な印象操作だと感じます」と苦情も。「前から申し上げているとおり、せめて違う意見を反論できるコメンテーターか、私でもいいので番組に呼んでいただけないでしょうか。先週放送された読売テレビの『ウェークアップ』は呼んでいただきました」とした。

続けて「一方的な批判が続くようなら、それは放送法4条『意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること』の趣旨にも反すると思います」と主張。「ちなみに、12月20日の三党幹事長間での確認は、『来年の予算や法案がもたない』と森山幹事長から連絡があって行われたものです。念のため」と、田崎氏の発言を否定した。

ヤフコメはコンテンツだ! 注目ドラマはカテゴリから

2024年12月23日

国民・玉木代表 テレ朝「モーニングショー」に苦情「悪質な印象操作」「放送法の趣旨に反する」

=>1位コメント

この103万円の壁は財務省側の意見と国民及び国民民主党側の意見があり一方的な意見場k利を取り上げる放送は放送法違反に該当する。

多くの国民はテレビの偏向報道の酷さに気づいており騙されなくなってきている。

テレビの存在価値はどんどんと薄れている。多くの若者や自分を含め高齢者でもテレビを見る時間がかなり減ってきている。そんな現実をしっかりと受け止め謙虚になるべきです。

=>2位コメント

古川税調会長が退席した後に、宮沢氏が国民民主に責任を擦り付けるような言い方を記者にしていました。

宮沢氏かその近くの人間に話を聞いて、そのまま裏もとらずにテレビで発言してるのでしょう。

なんといっても田崎さんですからね。

でも、この様に発信し続けることで、メディアがいかに事実を捻じ曲げてるか国民が知ることができます。

これから先、政治を変えるために国民の見方が変わることはすごく大切だと思います。

=>3位コメント

国民民主は定例会見や定期的に街頭演説を行っていますが、そこで名指しで、田崎史郎なら田崎と名指しで「彼は出鱈目を言っている。デタラメな政治評論家だけを出演させるワイドショーは放送法4条の趣旨に著しく反する」と言い続けて如何に所謂オールドメディアが出鱈目かを定着させることも重要かと思う。

=>4位コメント

田崎さん、今までも自民党寄りの発言が基本ですからね。ただ、今回はあまりにも偏った報道かと感じました。

自民党寄りの意見というよりは、ここまではっきりと国民民主党との交渉について、言及するのは本当に裏付けあるのかな?と思ってしまう内容かと思います。

=>5位コメント

最近ではテレビに対して様々な指摘が為されるようになり、とりわけデマや誤情報の拡散に対しては視聴者を始め多くの人達が抗議している状況で煽るような報道姿勢だと思われます。

既に国会でもこういった偏向や誤情報を流布するようなことを問題視する声も出始めています。テレビ局はそういった問題は報道されない、報道しないから存在しないと本気で思い込んでいるのではないかと思います。

何にせよここ最近の国民民主党に関しては大手マスコミの悪質な切り取りや偏向、誤情報があまりにも多すぎます。

そしてそれら情報は全て反減税的で増税に肯定的な論調であり、民意を操作しようとする意図的な方向性があることを我々は認識しなければならないと思います。

コメ数1414、1位コメの「共感した」数は6074。

「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「国民・玉木代表 テレ朝「モーニングショー」に苦情「悪質な印象操作」「放送法の趣旨に反する」」12/23(月) 15:30配信のデイリースポーツの記事。

Related Posts

Love or Exploitation – 10 Actors Who Married Older Women in Old Hollywood History

Amor o explotación: 10 actores que se casaron con mujeres mayores en la historia del viejo Hollywood A lo largo de la historia del cine, las relaciones amorosas…

Celebrities Who Tragically Lost Their Young Children

In the glitzy world of Hollywood, where fame and fortune often overshadow personal struggles, the heartbreaking stories of celebrities who have tragically lost young children shine a light…

30 Celebrities You Didn’t Know Were Married to Each Other

In the glitzy realm of Hollywood, where relationships often flicker and fade, some celebrity marriages come as a surprise. A recent video has uncovered 30 celebrity couples whose…

20 Celebrities With The Most Beautiful Kids

In the world of celebrity, beauty often runs in the family, and many stars have given birth to children who have quickly captured the hearts of fans worldwide….

40+ Stars Who’ve Been Married Many Times

In the glitzy world of Hollywood, love stories often unfold with dramatic flair, and many stars have navigated multiple marriages, each with its own tale of romance and…

22 Famous Rockstar Couples Then and Now Part 1

In the world of rock and roll, love stories can be as tumultuous as the music itself. However, many famous rockstar couples have proven that enduring love can…

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *