inews

『【速報】「クーデターと3月25日くらいに報告」斎藤知事の“最後の証人尋問” 「文書に対する対応は全体として問題ない」「外部通報の保護用件である真実相当性をみたさない」と改めて強調』by「MBSニュース」


兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラなどの疑惑を調査する百条委員会で、25日午後3時から斎藤知事への最後の証人尋問が行われました。斎藤知事はこれまで県の対応について「適切だった」としていますが、改めて「文書に対する対応は全体として問題ない」「外部通報の保護用件である真実相当性をみたさない」と強調しました。

斎藤知事の証人尋問

斎藤知事は告発文書への対応について「法律の中で今回の3月20日の文章に対する対応は全体としては問題なかった」と改めて強調しました。斎藤知事は告発文書について「明らかに誹謗中傷性が高いと認識した。真実相当性の要件である、客観的な証拠や供述も添付されていなかった。3月25日の聴取の中で噂話を集めて作成したと本人が言っている。外部通報の保護用件である真実相当性をみたさないというのが今の見解」と話しました。

斎藤知事の発言

斎藤知事は、3月に告発文書の調査についてどのような指示を出したか質問されると「職員の名前や企業、具体的な個人名が出され、その方への誹謗中傷性が高い文章だったのでしっかり調査するようにと指示した記憶がある」と話しました。

斎藤知事の指示について

そのうえで、幹部らが元県民局長に会いに行くことをなんと言って了承したか問われると、斎藤知事は幹部から「公用メールを確認等するなかで、元県民局長が作成・流布した可能性があるので、本人に事情を聞きにいくなど含めて対応したい」と聞かれたので、「適切に対応してください」と答えたと証言しました。

さらに斎藤知事は「公用パソコンのメールを調べる中で、「クーデター」という言葉が出てきているのも、確か3月25日あたりには出てきていると報告を受けた。職員同士が分断するようなことは遺憾だと思うし、ひいては県政の土台を揺るがしかねないことに繋がったとすれば、県政としても非常にリスクがあったと思う。片山副知事はその意味も含めて、私に『クーデター』と言ったのかもしれない」と話しました。

情報漏洩、いまだに第三者委員会などと逃げている。

百条委員会でも、元総務部長が見せてまわったとの証言があり、元総務部長が見せた事実は第三者が刑事告発を受ける恐れを理由に証言を拒否しています。元々証言拒否できるのは自己や家族が刑事訴追されるおそれがある時だけです。

穿った見方をすれば元部下を庇っているのか、情報漏洩について報告を受けていたり、了承していて共犯になるおそれがあるから時間延ばししているのか。

ぜひ不名誉な思惑を受けないためにも、刑事告発を直ぐにした方が良いと思うのだけれど。

第三者委員会も情報漏洩について証言を受けているので、ぜひ可能であれば元総務部長を刑事告発していただきたい。

「真実相当性がない」というジャッジをし元局長への懲罰を決したのが、その告発対象そのものである「知事」というところが、どうしても腑に落ちない。

さらにその「真実相当性」について調査したのが知事の影響力が大きい県の幹部職員。

なにかこの客観性の低い流れが、当初からこの問題を発生される要因の一つのようになったのではないか。そう思えてならない。

第三者委員会を立ち上げなかったのが大失策でしたね。進言されていたとしても処分感情が最優先されて聞く耳を持たなかったのでしょうし、第三者が評価すれば自身が不利になると考えたのでしょう。そして今、情報漏洩の問題が起きてから第三者委員会をと言っている。明らかに逆ですね。すぐに調べられることでも自身が動かない。意味不明な策です。

こんな段取りができない方を首長に据えることはできないです。簡単な判断です。

結局「怪文書」と判断したプロセスが重要なんだよね。

「真実」が含まれていたなら、それは「処分」するよりも「調査委員会」を発足させて調査にあたるべきだ。

自分への批判を自分で「怪文書」と判断するのが、そもそもおかしい。

「誹謗中傷性が高い」ばかり言ってるけど、誹謗中傷性が高いと思えないよね。

「真実」が多く含まれているのだから。

ただまあ、本人は「理不尽なことしてない」と思っているんだから、本人の意見はあんまり意味ないんよね。

結局、第3者の専門家の意見が重視されるべきだろう。

告発される側が告発内容を受理し、すり潰すことは中国共産党のような人民統制のやり方となんら変わりはない。言った、言ってないの話じゃなく、根本的には職権乱用、独裁的なやり方が一番の問題。知事と副知事や取り巻きの主張に整合性がないのが解決に繋がらない要因でもある。誰かが嘘をついてるということ。自民安倍派キックバック問題と類似している。トカゲの尻尾切りでなく、疑惑の解明がとても大事だ。

コメ数1043、1位コメの「共感した」数は3600。

「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「【速報】「クーデターと3月25日くらいに報告」斎藤知事の“最後の証人尋問” 「文書に対する対応は全体として問題ない」「外部通報の保護用件である真実相当性をみたさない」と改めて強調」12/25(水) 16:03配信のMBSニュースの記事。

Related Posts

Love or Exploitation – 10 Actors Who Married Older Women in Old Hollywood History

Amor o explotación: 10 actores que se casaron con mujeres mayores en la historia del viejo Hollywood A lo largo de la historia del cine, las relaciones amorosas…

Celebrities Who Tragically Lost Their Young Children

In the glitzy world of Hollywood, where fame and fortune often overshadow personal struggles, the heartbreaking stories of celebrities who have tragically lost young children shine a light…

30 Celebrities You Didn’t Know Were Married to Each Other

In the glitzy realm of Hollywood, where relationships often flicker and fade, some celebrity marriages come as a surprise. A recent video has uncovered 30 celebrity couples whose…

20 Celebrities With The Most Beautiful Kids

In the world of celebrity, beauty often runs in the family, and many stars have given birth to children who have quickly captured the hearts of fans worldwide….

40+ Stars Who’ve Been Married Many Times

In the glitzy world of Hollywood, love stories often unfold with dramatic flair, and many stars have navigated multiple marriages, each with its own tale of romance and…

22 Famous Rockstar Couples Then and Now Part 1

In the world of rock and roll, love stories can be as tumultuous as the music itself. However, many famous rockstar couples have proven that enduring love can…

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *